
”あのお店”の跡地に「飯屋」が出来た
みかく食堂の跡地ですよ~ あの三沢の胃袋を支え続けたみかく食堂ですが、初代のおばちゃんが引退して一度お店を畳みました。 その後、第3者によって再度開店したものの、店員さんやメニューがコロコロ変わって味 […続きを読む]
みかく食堂の跡地ですよ~ あの三沢の胃袋を支え続けたみかく食堂ですが、初代のおばちゃんが引退して一度お店を畳みました。 その後、第3者によって再度開店したものの、店員さんやメニューがコロコロ変わって味 […続きを読む]
好みのラーメン屋さんをやっと発見。 十和田もラーメン屋さんは沢山ありますが、コレだ!っていう好みのお店は少なかったのです。 でもやっと見つけましたよ!( ´∀` ) 「南京楼」です。 名前は中華料理店 […続きを読む]
1軒目の某居酒屋がイマイチだったので。 看板入ってなかった (;´Д`) 八助さんのレビューは2回目です。 ホントは来る予定なかったんでね。 一軒目の〇つけがねアレでね (;´∀`) まぁ、口直しです […続きを読む]
三沢の飲み屋街でも有名店なのです。 三沢は在日米軍や自衛隊基地が有るので県外からの来訪者が多いんですが、そんな中でも人気なのがこの「もつけ」( ´∀` ) 串揚げ屋さんとして人気ですね。 でもね、気に […続きを読む]
八戸最高のつけ麺店に認定です!( ̄ー ̄)ニヤリ なんか調べたら、東京でお店を出していた人が八戸で再出店したのだとか。 わざわざ東京から食べにくる熱狂的なファンもいるらしいです。 そんな人気のつけ麺屋さ […続きを読む]
一見よく分からんネーミングですが「のすけ」が店名 本八戸駅にほど近い、三春屋ってデパートの5階にあります。 最初場所が分からず迷いました。 このお店がデパートのテナントだなんて知らなかったのよ (;´ […続きを読む]
スープは魚介系ですのよ 寺子屋さんです。 ネットで見ると「鷲ノ巣」って紹介されているトコも有りました。 ドッチがお店の名前なの? (;´・ω・) 最初に戸惑うのは駐車場。 お店は幹線道路沿いにあって一 […続きを読む]
三沢界隈で飲んだ後の〆のラーメンに最適です 三沢の飲み屋街ではこんなアヤシげな裏路地にもお店があります。 その雰囲気はまさに昭和 ( ´∀` ) 久しぶりに飲みに行った帰りに〆のラーメンが食べたくなっ […続きを読む]
最近テレビで見たな (* ̄- ̄) 行きつけのスーパーで発見。 コレ、ウチの奥さんのツボでした ( ̄▽ ̄;) 2018年お弁当お惣菜大賞? 調べたけど青森では載って無い。 うさぎパン自体は有るんでいつも […続きを読む]
あの、青森市のB級グルメが食えるんです。 特に興味があった訳ではなかったんですが、家から近いもんで来てみました ( ´∀` ) なんか、どっかで見た事が有るような昭和のキャラですね (;´・ω・) 三 […続きを読む]
三沢のお寿司屋さんはコスパが最高です。 先日送別会で行ったお寿司屋さんです。 三沢ではこの「錦寿司」の他に「宝寿司」「文内」など数店舗共同で食材を卸していて、回らないお寿司屋さんでも高いコスパを維持し […続きを読む]
もちろん下田青葉店の話です。 ラーメンショップ下田青葉店はチョイチョイ新メニューを開発します。 コレ↑も最近までありました。 砂井さんは”カレーは星の王子さま”と心に決めているってくらい辛いの苦手なん […続きを読む]
三沢で人気No.1のさっぽろラーメン屋さんですよ またやって来ました「香蘭」です。 この日は記録的な春の嵐でヤバイ強風です (;´Д`) でも香蘭は嵐の平日でも満員御礼 c( ̄▽ ̄) 砂井さんも家から […続きを読む]
Copyright © 2018 | WordPress Theme by MH Themes