Beta65 Pro2の1S運用が出来ない

仕様上1~2S対応なんですが

Beta65 Pro2は1~2Sバッテリー対応機。

でも2Sじゃなくて1Sバッテリーを2本直列接続する仕様。

室内フライトなら2Sだと色々ヤバイので普段は1Sのパワーで運用したいのです。


その時必要なのがこのパーツ。

機体側のバッテリーコネクターは直列接続なのでコレで1方のコネクターを短絡させるのですよ。

でも最近1S運用だと絶賛パワーダウン中。

そして遂に浮かなくなりました (;´・ω・)

何かESCでも焼けたか?と思いましたが2Sだと普通に飛びます。

・・・(* ̄- ̄)・・・

このパーツ(写真赤〇)じゃね?原因。

そもそもコレ、パソコンとかの基盤上で設定変えるジャンパーピンを短絡させるヤツでしょ?

Lipoバッテリーの大電流を流す様な仕様じゃないし、コレに無理があって抵抗になってるんじゃね?


ちょっと思いついた工作。

コレはダメになったバッテリーのコネクター。


コイツをこの様にはんだ付けしました。

短絡パーツの容量を増やせば解決するんじゃね?って思ったの。

ってかハンダ熱いわ~ (;´Д`)

いい加減、何か基盤を固定するテイストなヤツを買わないとね。


見た目は不格好ですが、テストなんで良しとします。

コレならジャンパーピンより遥かに低抵抗なハズ!


コレでフライト!!

・・・( ^ω^)・・・

ああっ!!全然ダメですわ~ (;´Д`)

最初は一応飛んだんですが、モーターの回転が弱々しくて5秒程で浮かなくなりました。

何で? (;´・ω・)

でもやはり2Sにするとフツーに飛びます


2Sのまま安全に室内運用する

機体は2Sじゃないと飛ばないのですが室内飛行で2Sは超絶オーバーパワー。

苦肉の策として室内用にスロットル設定を変更しました。

スロットルの最大値100をスイッチで70程度に変更出来る様にプロポをセッティング。

コレが意外に快調~ ( ´∀` )

室内では70%のパワーで慎重に、外なら全開100%で気持ち良く、と瞬時に切り替えられます。

コレならもう無理に1S運用しなくてイイわ~。

コメント欄

コメントする

あなたのメールアドレスが公開される事はありません。 頂いたコメントは砂井さんの認証後に公開されます。 ※マークは必須項目です。


*