三沢界隈で飲んだ後の〆のラーメンに最適です
三沢の飲み屋街ではこんなアヤシげな裏路地にもお店があります。
その雰囲気はまさに昭和 ( ´∀` )
久しぶりに飲みに行った帰りに〆のラーメンが食べたくなって、これまた久しぶりに金太郎に行きました。
2年ぶりくらい?( ̄▽ ̄;)
平日は18:30からしか営業していない飲み客相手?のラーメン屋さんです。
この日は祝日でしたが、明日はお仕事なんでお客さんは少ないですね。
そういや外も殆ど人が歩いてなかったな (;´・ω・)
なんか、前より雰囲気変わったな ( ̄▽ ̄;)
店内はテーブル席が3つとカウンターが4席あってそんなに広くはありません。。
カベにメニューがデカデカと貼ってあります。
以前(2年ほど前)と全然変わってますね (;´・ω・)
前は生肉とかあったし。
右下の「極太ニンニク醤油」とか、アソコと同じメニューですね?
アソコ↓
この「麺屋一代」さんです。
同系列のお店とは知っていましたがメニューも同じになったとは知りませんでした。
店舗の色彩も赤と黒で似たような感じですね。
サイドメニューです。
美味そうですが、〆のラーメンで来ているのでそんなに食えません ( ̄▽ ̄;)
頼んだのは
「熟成味噌ラーメン」800円です。
やはり以前と全然違って一代と同じ感じのラーメンになっています。
ピンボケですね (;´・ω・)
酔っぱらってるんで御勘弁 (;^ω^)
中太ちぢれ麺で歯応えが強くて美味い。
スープも濃厚でおいしい。
前はアッサリ系スープでしたからね。
〆には良かったかもしれませんが、ラーメンとしてはイマイチでした。
味は間違いなく今の方が美味しいと思います。
どんぶりと見ると一代と書いてありました。
他のラーメンも同じなのかな?
いやー、満足しました ( ´∀` )
でもまた中性脂肪が致死量になるな (;´・ω・)
営業時間:[平日] 18:30~3:00 [土日] 13:30~4:00
定休日:なし
コメントを残す